セミナー勉強会のご報告
蝶乃塾セレクト - パンダ塾3期 オープニングセミナーのご報告
2011年4月16日、新橋貸会議室 田中田村町ビルにて、蝶乃塾セレクト - パンダ塾3期 オープニングセミナーが行われました。
今回のセミナー参加者にはアフィリエイト初心者も多く、パンダ塾を始めるにあたっての心構えから講義が始まりました。
パンダ塾には、前身となる蝶乃塾の精神(塾生同士は良きライバルであり、困ったときは助け合う大切な仲間)がしっかりと継承されています。
作業は孤独なものだけど、一人じゃない。
セミナー開始時には緊張気味だった参加者の皆さんも、少し安心されたようでした。


マインドの話の次は、携帯アフィリエイトで実際に行う作業内容の解説です。
具体的にどういう作業をしていくのか、ひとつひとつ説明していきます。
さらに、「内的・外的SEO」、「サイトの量産について」など、質問の多い内容をあらかじめ講義に盛り込むあたりは、のべ1000人以上を音速サポートしてきた経験ならではですね。
次は参加者の皆さんに、サイト制作の元となる「サイトタイトル・マーキー・説明文」を書き出すワークをしていただきました。
そして、高嶋学長自ら添削指導!
※もちろん、参加者の実名は伏せてあります。
学長からは、「どうすれば報酬の上がるサイトにできるのか」、「ゴールデンウィークのアクセスを利用するには?」など考え方から具体的方法までを、ご自身の携帯も使いつつ解説していただき、皆さんも頷きながらメモを取られていました。


休憩をはさんだ後、パンダ塾長の講義が続きます。
中でも、3期の特徴でもあるスマートフォン対策に関しては質問が多く、皆さんの関心も高いようでした。
そして最後に、上達の極意「人に教えること!」の大切さを語られていました。
誰よりもサポートをしてきた塾長がおっしゃると説得力がありますね。


4時間のオープニングセミナーのあとは、お待ちかねの懇親会で3期生同士の親睦を深めていきました。
3期が初めての塾生さんと継続生さんとの間でも名刺交換されていて、1期では初心者だった塾生さんがアフィリエイトについて教えている姿が印象的でした。


今回、オープニングセミナーに参加された方の多くが成果を上げられることを心からお祈りいたしております。
オープニングセミナーにご参加いただいた皆さま、Ustream配信を閲覧していただいた皆さま、本当にありがとうございました。
アンケート
1. 今回のセミナーはいかがでしたか?
- とてもよかった
- 24%
- まぁまぁよかった
- 8%
- ふつう
- 5%
- あまりよくなかった
- 0%
- よくなかった
- 0%
2. 講義の内容はどのようなところがよかったですか?
- やっぱり生で参加したのが一番良かった、体感することでやる気にもなるしモチベーションアップになったので 体系的にアフィリエイトを学んだことがなかったので、今回のセミナーでマインド・スキルなどの基本的な考え方を学べてよかったです。
- ワークが面白かったです、また、いますぐ実践できるサイト作成の方法を教えていただけたこと 私は初めての参加でわからない部分がありますが、本気で教えてくれてよかったです。
- 少し難しい内容だった。
- 未経験者なので難しかった。
このセミナーの様子はDVDでご覧いただけます。